頑張れ東北! 私たちに出来ること
2012年1月7日
被災地の視察をした中で感じたこと、復旧から復興に向けて動く中で「がれき」の山が大きな壁になっていることを実感しました。当初、570を超える市町村が受け入れるという方向を示しましたが、放射能汚染の風評被害で多くの市町村が躊 […]
自由民主党市町村議員協議会の活動
2011年11月25日
自由民主党神奈川県支部連合会の組織の中に設置をした県下の市町村議員で構成される自由民主党市町村議員協議会。 神奈川県といっても湯河原・足柄から三浦半島まで地域によって議会における在り方や歴史、環境などもかなり違います。 […]
自民党神奈川県議団 宮城県被災地視察報告
2011年8月5日
平成23年3月11日(金)14時46分頃、後にわが国の観測史上最大のマグニチュード9.0を記録した大地震が発生し、予想を遥かに超える津波に東日本が襲われ、多くの尊い命が失われ、家屋の倒壊、レベル7となった福島第一原子力発 […]
気仙沼市松崎面瀬でのボランティア活動
2011年5月28日
2011年5月14日~15日、地元の仲間たちと一緒に宮城県気仙沼市松崎面瀬へとボランティア活動に行ってまいりました。私の友人が、面瀬に在住の友人たちに少しでも元気になってもらいたいという思いで、炊き出しに行こうという話に […]
東北・関東大震災について 02
2011年3月29日
地方統一選挙は序盤戦に突入していましたが、あの大震災の日から「選挙どころではない」という思いからしばらくの間、後援会としての選挙活動を休止することを決定しました。 3月23日、「チームひであき」の仲間達と独自の募金活動を […]
東北・関東大震災について 01
2011年3月27日
東北・関東大震災でお亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災をされた方々には心からお見舞いを申し上げます。 3月11日、日本の国が揺れた。東北・関東大震災そしてその報道を受けて全国民がその悲惨さを […]